top of page

HONUMIスーパーナチュラ ルシステム

FRPデザイン生簀活魚水槽

アクアリウム水槽を無添加・無換水で制作

HONUMIスーパーナチュラルシステム
1/9


ようこそ トップページです
旧式ろ過は、ろ材に着く糞などを濾しながら浄化微生物を一時的に居着くのを100日ほど待ちます。
しかし微生物の生態系としての機能が無いため、後にろ材を定期的に洗う又は交換する、水換えする。
と、本当に大変な維持が永年にわたり必要となります。
弊社スーパーナチュラルシステムのろ過は、浄化微生物の生態系を自然界と同じ、地層に仕込むため、
浄化微生物の維持に気を使う必要はありません。
このページをもし最後まで読み込むことが出来れば、沢山の謎が解けるでしょう。
いけす活魚水槽に収容する魚介の種類や、収容生物の適水温、設置場所の環境を総合的に踏まえてご提案もいたしますので、まずはご相談をしてみてください。
お見積りと簡易図に自信あり。
弊社代表は以前、海の生き物を扱う仕事に携わってきました。活魚介の販売店、漁師舟からの直配送、不要魚の引き取り店などです。
生きた知識を、ご活用ください。

以前は自営業で、水槽設置とメンテナンス、活魚介販売店、配送、仕入れ、漁の手伝い、漁の魚介と生物の直接買い入れ、観賞魚店、 自家採集生物販売、通販も行っていました。
海のこと、自然のこと、全部 好きです。

ご主人様です


京都府八幡市男山東中学校
ホンマもんの海つくったれ株式会社
ライセンス契約会社
大阪・GLOSSO
愛知・HONUMI(準備中)
bottom of page